1930年代に〈トリトーナ〉というウォッチメーカーが手掛けたこちらの腕時計。"WASSERDICHT”とドイツ語で防水性を意味する表記を持つ、第二次大戦期にドイツ陸軍将校に支給されたリアルミリタリーウォッチです。ドイツ陸軍に支給された腕時計は複数の異なるメーカーによって手掛けられており、多くの場合裏蓋に”DH”の軍制記号が刻印されるのが特徴。DHとは”Dienstuhr Heer”の頭文字で、軍務の際に着用する、いわゆるサービスウォッチを意味しています。 トリトーナはほとんど認知されていませんが、当時ドイツ陸軍へ腕時計を供給しており、こちらのようなやや小ぶりなモデルも散見される珍しいメーカー。とりわけこの個体は重厚なステップべゼルに加え、「トレタケ」と呼ばれる3点のオープナーインセットが配された裏蓋が特徴です。これらのディテールはロンジンに代表される非常に高い人気を誇るデザインで、近年極端な高騰を続けているのは周知の通り。またドイツ軍のミリタリーウォッチの多くはクロームメッキケースが多い中、フルSSケースというハイエンドな仕様も魅力です。 文字盤デザインにもいくつかのバリエーションがあり、こちらは第一次世界大戦期の軍用時計に範をとったビッグレターのアラビア全数字インデックスにペンシルハンドをセット。夜光塗料の風合いも絶妙に味わい深く、腕時計に見られるアール・デコの典型レイルウェイ・スタイルのミニッツマーカーやスモールセコンドのデザインも重厚感を一層際立たせています。 ムーブメントはフォンテンメロン社のCAL.150のエボーシュを使用。表面のストライプフィニッシュもさることながら、エッジまで丁寧に面取りを施した上で磨き上げられた手の込んだ仕上げが見られます。耐震装置付きも搭載し、質実剛健なミリタリーウォッチらしいタフなセッティング。 着用するベルトは、当店オリジナルの〈アノニム〉。手揉み加工を施したイタリアンシュリンクレザーを素材に使用しています。オイルをたっぷりと含んでいるためしなやかでしっとりとした質感があり、使い込むうちに味わいのある風合いとなります。 » "anonym" OPEN-END LEATHER BELT (ITALIANSHRINK / GRAY)
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)